- Q1. 契約時に、契約金などの初期費用が要りますか?
契約金などの初期費用は要りません。
※但し、下記のSEO内部対策レベルが【レベル3】の場合には、改良工事の為の料金が必要になります。 - Q2. 契約までどの程度の期間がかかりますか?
ご依頼いただいてから、SEO内部対策レベルを数日で調査させていただきます。
必要な場合には、SEO内部対策を修正していただきます。この修正ができるまでの期間を加えてください。
・SEO内部対策レベルが【レベル1】の場合には、そのままで数日以内にSEO外部リンクの増設を開始します。
・SEO内部対策レベルが【レベル2】の場合には、少しの修正をしていただいた後数日以内ににSEO外部リンクの増設を開始します。
・SEO内部対策レベルが【レベル3】の場合には、かなりの修正が必要です。修正完成後数日以内にSEO外部リンクの増設を開始します。
参考→ SEO内部対策 お申込み手順 - Q3. 順位上昇が始まるまでどの程度の期間が必要ですか?
通常は、約1ヵ月後から順位上昇が始まります。
その後、3位以内になるとやや上昇スピードが遅くなりますが、通常は、継続した自然外部リンク増設で約2ヵ月後から変動します。
※ホームページの過去のSEO内部対策の痕跡が残っている場合や、過去の不良リンクが残っている場合には、通常より遅くなるか、又は効果が出ないこともあります。
参考→ 順位上昇するまでの期間 - Q4. 依頼するキーワードを決めるのにアドバイスはしてもらえますか?
候補として出していただいたキーワードを元に、弊社独自の方法で結果が得られやすいキーワードのアドバイスをさせていただきます。
単一のプレミアムキーワードやビッグキーワードより、「結果が得られやすいロングテールキーワード」をお勧めしています。 - Q5. SEO内部対策修正工事が自分でできないですが、修正工事をしてもらえますか?
・SEO内部対策レベルが【レベル2】の場合には、少しの修正で済みますので、無料で修正工事をさせていただきます。
※但し、ページ数が多い場合や、WordPress以外のCMSで制作されたホームページの場合には有料になります。
・SEO内部対策レベルが【レベル3】の場合には、かなりの修正が必要ですので、有料50,000円でさせていただきます。
※但し、ページ数が多い場合や、WordPress以外のCMSで制作されたホームページの場合には追加料金が必要になります。
※30,000円で「SEO内部対策改良仕様書」を作成させていただき、ご自身で工事をしていただくことも可能です。 - Q6. 契約期間は?
1年間のご契約になります。 - Q7. 契約期間途中での解約
10位以内になっている場合には解約できません。
10位に入っていない場合や、契約期間が終了した時には、途中解約が可能です。解約手数料などのお支払はありません。
※ご解約の際には、外部リンクは全て削除させていただきますが、外部リンク設定期間に比例して、相応の期間が必要です。 - Q8. どんなホームページでも契約できますか?
アダルト系や、投機的コンテンツ系、公序良俗に反すると弊社が判断したホームページは契約させていただくことができません。
よくあるご質問